<<一覧に戻る

オンラインイベント企画・制作・運営

現在の受注状況: 受付休止中  空き枠:-

(2024年04月10日 11:58現在)

現在受付中の実施期間(2025/08/07現在)

10 月1日以降の日程で受付可能です。
※なお、上記期間より前での実施は日程調整及びオプションが必要です。

実施可能日をカレンダーで確認する

オンラインイベントをゼロから作り上げます!

オンラインイベントの企画・制作だけではなく、ノベルティ作成や参加者管理等の運営業務も承ります。
「オンラインでイベントを開きたいけど、知識がない」「社内の研修をオンライン化したい」等イメージが細かく決まっていない方もお気軽にご相談ください。

様々なプラットフォームに対応

Zoom・Youtube・Instagramでの配信に対応しております。
また、上記以外のプラットフォームでも可能な限り対応いたしますのでまずはご相談下さい。

価格

基本価格(税込)

¥50,000-

    基本価格に含まれるサービス

  • イベントの進行表作成
  • 打ち合わせ(最大3時間まで)
  • 各プラットフォームでの配信用アカウント作成
  • リハーサル2回(1時間/回)
  • 配信1回(1時間/回)
  • 当方が保有する配信用動画素材の使用

オプション価格(税込)

オプション 価格 説明
配信上限1時間延長 ¥10,000- 配信の上限時間を1時間延長できます。
※リハーサルの上限時間も延長されます。
打ち合わせ上限1時間延長 ¥1,500- 打ち合わせの上限時間を1時間延長できます。
配信の録画 ¥5,000- 配信を録画し、動画ファイルを納品します。
台本の制作 ¥10,000- 進行に必要な台本を制作し、データまたは実物を納品いたします。
オリジナル素材の制作
(合計5分まで)
¥5,000- 配信前の待機映像などを制作します。
コーナー用素材制作(1コーナーごと) ¥500- イベント内のコーナーで使用するクイズや進行を表示する素材を制作します。
ノベルティの制作・発送作業
(最大2アイテム)
¥15,000- イベントで使用・プレゼントするノベルティ・賞品を制作・発送を代行します。
短準備期間 ¥25,000- 見積・相談をお送りいただいた日から、配信当日までの期間が 30日に満たない(2025年09月05日までに実施する)場合に必要なオプションです。

イベント実施までの流れ ※原則すべてオンラインで完結!

  • 【STEP:1】イベント実施日を決める

    イベント実施日を決定します。実施可能日はこちらをご覧ください。

  • 【STEP:2】イベントを実施するプラットフォームを決定します。

    プラットフォームにご希望がない場合は、実施方法や参加対象者などを踏まえた上でこちらからご提案いたします。
    なお、参加費を徴収するイベントには利用規定によりYoutubeをお使いいただけないことがあります。

  • 【STEP:3】イベント内容の検討

    イベントで実際に行う内容の検討をはじめます。

  • 【STEP:4】進行表の作成

    【STEP:3】で決定した内容を基に、イベントの進行表を作成します。

  • 【STEP:5】リハーサル実施

    進行表を基にリハーサルを実施します。必要に応じて適宜修正を加えます。

  • 【STEP:6】最終調整

    リハーサルを踏まえ、進行等の最終調整を実施し、当日の流れを確認します。

  • 【STEP:7】本番実施

    いよいよイベント本番です。

事例・実績のご紹介

※価格・オプションは現在販売中の物に置き換えて表示しています。

事例1:お笑い芸人個人主催交流イベント

  • ◆実施時期◆
  • 2020年12月
  • ◆価格◆
  • ¥73,000-
  • ◆価格内訳◆
  • 基本料金 ¥50,000-
    オプション
    配信上限1時間延長(2時間分) ¥3,000-
    配信の録画 ¥5,000-
    ノベルティの制作・発送作業 ¥15,000-
  • ◆利用オプション◆
  • ・配信上限1時間延長(2時間分)
    ・配信の録画 ・ノベルティの制作・発送作業